HOME|美唄山情報山の履歴山の雑記帳山の本棚山の環境問題掲示板リンク集Myプロフィール番外編(本州)
    東北北関東・上信越秩父・奥多摩・南関東南ア・駿河八ヶ岳・中央ア北アルプス


 白馬三山 (白馬岳 2,932m  杓子岳   2,812m    鑓ヶ岳 2,903m)      単独登山
         コース/ 9月8日 白馬駅〜猿倉登山口〜白馬尻小屋〜村営小屋CP〜白馬岳ピストン
                9月9日 CP〜杓子岳(トラバース)〜鑓ヶ岳〜分岐〜白馬鑓温泉〜猿倉〜
                     白馬駅



猿倉登山口。

白馬尻への登路から白馬岳を望む。

白馬尻小屋から雪渓方面を望む。

白馬大雪渓。

稜線直下から杓子岳。

稜線分岐から白馬岳を望む。手前は白馬山荘。
 
 稜線分岐から杓子岳、鑓ヶ岳方面を望む。
白馬岳山頂にて。
雨の鑓ヶ岳山頂。    

9月8日/晴
 前夜のうちに高速バスで白馬に入る。駅前からタクシーに5人乗り合わせて猿倉へ向かう。
(@700円也)
 7:03 登山口発。一時間弱で白馬尻小屋着。大雪渓を望むもさほど大きくない。期待の三分の一
程度か。

 小屋からしばらくは雪渓左手のガレとザレの秋道を行く。 ようやく標高1,900m地点から雪渓上に
でる。念のため軽アイゼンを装着し、標高差150m、30分ほど雪渓歩きを楽しむ。
 雪渓上部から右手に取り付き、ここからジグを切りながら高度を稼ぐ。 きついところを登り切ると
お花畑避難小屋だ。周りの景色を楽しみながら小一時間で村営小屋CP到着。

テントを張って白馬岳ピークに立つ。 稜線から望む白馬は素晴らしいが、 手前のでっかい白馬山荘
がちょっと景観を壊している感じで残念だ。
 東壁から雲がわき上がり展望はいまいち。立山、剣岳なども望めず。

 (コースタイム) 猿倉 5:22 村営小屋CP 0:30 白馬岳

9月9日/雨
 夜半から強風と雨になる。 テントの中で愚図っているうちに予定より一時間遅れて6:30出発。
 稜線上は横殴りの風と雨。ひたすら先を急ぐ。杓子岳ピークに立つ気力なく、鑓ヶ岳を目指す。
 証拠写真をデジカメに収め、一目散に鑓温泉に下る。
 分岐から50分で標高2,100mの鑓温泉着。冷えた身体を温める(入浴料300円也)。
 この温泉には今度また一泊でゆっくり訪れてみたいものだ。

 (コースタイム) CP 1:44 鑓ヶ岳 0:17 分岐 0:50 鑓温泉 2:19 猿倉